◆投稿の説明!
北海道の玄関口
「新千歳空港」で
毎年開催される
ソフトクリームグランプリ。
そのグランプリで
何年にも渡って
1〜3位を競い合っている
3つのお店を紹介!
全部で50店舗以上あるお店の中でも
選ばれた3店は必見!!

毎年7月に発表だから
2022年のグランプリ
3位から発表していくよ!

旅行のご予約など
まだの人は↓↓↓から!
◆あんぽてとソフト

まずはこちらの
お土産としても
人気のお店が3位!
あんぽてとソフト・・・400円

名・味ともに大人気商品で
2022年度は3位にランクイン!
ほっくり甘く、口溶けも良い
ひんやりとしたスイートポテト味!
濃厚さとまろやかさを
兼ね揃えた絶品ソフト。
驚きポイントは
食べすすめていくと
北海道産の「自家製小豆餡」が
中にたっぷりと!!
スイートポテトだけでも
甘くて美味しいのに
そこに甘いずっしりとした餡で
さらに美味しさはアップ!
ソフトと餡の組み合わせで
お腹にもしっかりと溜まり、
食べた感満載!
サクサクコーンの底まで
たっぷりと入った超濃厚ソフト!

新千歳空港駅、
国内線チェックインにも近く
黄色で目立つ場所にお店!
わかさいもを代表する
まんじゅうをはじめ、
お土産で喜ばれること間違いなしの
数々の美味しいお菓子が!
住所 | 千歳市美々987-22 新千歳空港 国内線ターミナルビル 2F |
アクセス | JR「新千歳空港」から徒歩約1分 |
営業時間 | 8:00~20:00(ソフトは9:00〜17:50) |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネー可 |
電話番号 | 0123-29-3232 |
予約可否 | 不可 |
席数 | なし |
平均予算 | 〜1000 |
駐車場 | 有(新千歳空港の利用) |
HP | https://www.wakasaimo.com/wakasaimo/ |
SNS | Instagram |
◆ムースフロマージュパルフェ

次はこちらの
北海道スイーツといえば
名が上がるお店が2位!
ムースフロマージュパフェ・・・700

LETAOでダントツ一番人気の
「ドゥーブルフロマージュ」を
贅沢にトッピングした
新千歳空港店限定商品が
2022年は2位にランクイン!
オリジナルソフトクリームと
チーズ風味のふわもこムース!
ふわふわ、サクサクなど
食感、味共に複数楽しめる!

国内線ターミナル内にお店で
場所もわかりやすい!
すぐにお土産品が置かれており、
イートインスペースは奥なので
パフェを食べる際は
カウンターレジで注文後、
そちらを利用がオススメ!
住所 | 新千歳空港国内線旅客ターミナルビル2F |
アクセス | JR『新千歳空港駅』から徒歩約1分 JR『札幌』から電車・車で約40分・80分 |
営業時間 | 8:00〜20:00(木曜のみカフェコーナー19:30まで) |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネー可 |
電話番号 | 0123-46-2251 |
予約可否 | 不可 |
席数 | テーブル2×5 |
駐車場 | 空港の利用 |
HP | https://www.letao.jp/shop/airport/ |
SNS |
◆極上牛乳ソフト

最後はこちらの
3年連続1位のお店!
極上牛乳ソフト・・・430

ボリュームも十分なソフトで
北海道産のミルクを使った
超濃厚で甘さが抜群!
甘ったるさがなく
ペロリと食べられるソフト。
これだけを求めて
空港に行く方もいるほど人気。

牛乳ソフト以外にも
定番のお土産品が
売られており、
平日でも行列!
回転も早いので
待ち時間もそこまでなし。
住所 | 新千歳空港ターミナルビル センタープラザ2階 |
アクセス | JR「新千歳空港」から徒歩約2分 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金、カード、電子マネーQR可 |
電話番号 | 0123-29-6161 |
予約可否 | 不可 |
席数 | 無(テイクアウトのみ) |
駐車場 | 有(新千歳空港の利用) |
SNS | Instagram |
HP | https://www.kinotoya.com/ |
◆まとめ
新千歳空港に30店舗ある
ソフトクリーム店の中で
毎年開催されるグランプリ。
2022年のグランプリで
1〜3位に輝いた3店舗をご紹介。
どのソフトクリームも
北海道を代表するソフトで
空港を利用する際には是非!
コメント