◆お店の説明!

全国的でも流行になっている
テレビや雑誌にも引っ張りだこの
「飲むわらびもち」のお店が
北海道2店舗目をオープンするよ!

普通に食べても美味しいのに
ドリンクタイプで登場するなんて
驚いたよね!味もピカイチだし!

2号店は7/29~白石区にオープン!
1号店同様にオミやフェニも人気の
食べるわらびもちも販売しているよ!

モチッとよりもトロッとした
食感がたまらないんだよね!

1号店で初めて飲んだときは
新感覚でびっくりしたの覚えてるよ!

2号店も絶対はやりそうだね!
◆お店の営業情報!
住所 | 札幌市白石区東札幌3条5丁目3-15 |
アクセス | 地下鉄『白石』5番出口から徒歩約3分 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | なし |
支払い方法 | 現金のみ(今後カード、電子マネー可) |
電話番号 | 090-1268-1004 |
予約可否 | 可 |
席数 | テイクアウトのみ |
駐車場 | 無(近くにパーキングあり) |
HP | 公式サイト |
SNS | |
その他 | お土産にも最適 |
◆お店の地図!
◆商品紹介!
・飲むわらびもち(黒蜜)

ミルクティー、黒蜜、抹茶の3種類から
今回は黒蜜にしました!
底にどっしり入った見えるわらびもち、
そこに流れるようにかかる黒蜜、
一番上に乗るホイップと
見た目の可愛さも抜群です!

写真は混ぜた後だから
黒蜜の感じは分かりにくいね。
ドリンクらしく冷たい温度を保つために
氷も入っていますが量も少なめで
たっぷりドリンクを味わえます!
ボリューミーなのにくどさがなく
最後まで美味しい甘さが広がります!
どこかミルクティーのような
ほろっと苦味もあります!
ストローを吸うと大きなわらびもちが
口の中に入ってくるのと同時に
黒蜜の甘さが絶妙にマッチする
新感覚になっています!
まずは、底のわらびもちを吸うのも良し、
初めから全部混ぜて飲むのも良しと
楽しみ方もたくさんあります!

おすすめは最初に
わらびもちだけを
吸うことだね!
ストローから大きなもちが
口に入る驚きを感じてね!

・生わらびもち

その場ですぐに飲むドリンクとは違い、
お家に持ち帰り食べる「生わらびもち」
ドリンク同様に1つ1つが大きくカットされた
トロッと食感のわらびもちに
そのもちが見えないほどにかかった
大量のきな粉が食欲をそそります!
1度冷やして食べることができるため
よりひんやり食感を楽しむことができます!

そして上写真のように
+50円で買える黒蜜をたっぷりとかけて
食べるのがおすすめです!
きなこの甘さに、黒蜜の甘さが加わり
さらに美味しく食べることができます!

これまたつけないで食べる、
たっぷりつけて食べる、
いろんな楽しみ方ができるね!

黒蜜も好みの量を
かけて食べてみて!
◆メニュー紹介!


生わらびもち (和三盆、あずき) | 小箱4〜5個 680 大箱8〜10個 1200 +黒蜜50 |
飲むわらびもち (ミルクティー、黒蜜、抹茶) | 680 |
冷凍わらびもち (プレーン、黒胡麻、ほうじ茶) | 4個入り1800 |

生わらびもちは冷蔵で
消費期限が二日だから
早めに食べよう!

冷凍わらびもちは
プレーンは二つ入って
冷蔵で三日あるんだね!

特製きなことスプーンもつくから
お土産にも大人気なんだって!
◆店内に置かれたサンプル




◆食べるわらびもちのおすすめの食べ方

・生わらびもち
商品受け取りから2日日持ちします!
生菓子なので当日中の召し上がりがおすすめです!
高温多湿は避けましょう!
当日食べる場合は常温保存で
翌日の場合は冷蔵保存してください!
・クリームわらびもち
商品受け取りから3日日持ちします!
冷蔵して保存してください!
冷凍状態のため常温で2時間解凍しましょう!
冷蔵で解凍する際は3〜4時間程度です。
※品質保持のため再冷凍は避けましょう!
◆お店の雰囲気!

シンプルでかっこいい白ベースの外観です!
メニュー表が外にも置いてあるため
どんな商品があるのか、何を注文するのか
ゆっくり考えてから入店することができます!
ガラス張りの窓や扉で
中の様子が見えやすいのも嬉しいです!

店内の雰囲気もテイクアウトのみのため
とてもシンプルになっており、
商品サンプルとレジが置かれている程度です!
◆フォトスポット!

多くの方が撮影されていた場所が
カラフルな花が飾られるお店外壁です!
そこにドリンクを構えるだけで
素敵な写真が撮れてしまいます!
是非皆さんもこちらで
撮影されてみてください!
◆まとめ
新食感「飲むわらびもち」が人気の
テレビなどでも話題沸騰のお店が
7/29〜北海道2店舗目をオープンです!
トロッとした食感だからこそ実現できる
ストローから吸う大きなわらびもちは
誰もが初めての体験になるでしょう!
さらにお土産にも最適な食べるわらびもちも
食べ方色々で人気を集めています!
今後もますます人気となること間違いなしの
お店に是非行かれてみてください!
コメント