◆お店の説明!

これまでは間借りで営業していたけど
いよいよ実店舗でオープンした
スイーツ、ドリンクが人気のカフェ!

なんか店名もオシャレだし
行ってみたくなるカフェだね!

空間作りから店主さん達の接客まで
全てが素敵でファンがたくさんの理由も
本当に納得できるよ!

8/8〜オープンには
なんか意味があるの?

8/8は「ひげの日」なんだけど
店主さん二人がかっこいい
ひげを生やしているから
この日にオープンなんだって!

オープン日の理由も面白いね!
記事をゆっくり読んで行ってみるよ!
◆お店の情報!
住所 | 札幌市中央区南2条西13丁目319ー13 |
アクセス | 地下鉄「西11丁目」から徒歩約7分 |
営業時間 | 火〜金:12:00〜21:00 土:11:00〜21:00 |
定休日 | 日・月 |
支払い方法 | 現金のみ |
電話番号 | なし |
予約可否 | 不可 |
席数 | カウンター×2 テーブル2×5 |
駐車場 | なし |
SNS | Instagram |
その他 | くつろげるカフェ |
◆お店の場所!
◆メニュー表!

あまいもの | プリンケーキ | 600 |
ティラミス | 600 | |
ラムレーズンの ベイクドチーズケーキ | 600 | |
レモンケーキ | 600 | |
桃のパンナコッタ | 700 | |
コーヒーゼリーあんみつ | 800 | |
クリームソーダ | メロンのクリームソーダ | 700 |
桃のクリームソーダ | 700 | |
ブルーベリーのクリームソーダ | 700 | |
コーヒーフロート (コーヒーゼリー入り) | 700 | |
のみもの | 喫茶一麦オリジナルブレンド ヨノヒカリ | 550 |
グァテマラ アゾテア農園(ディープ) | 550 | |
エチオピア イルガチョフ コチョレ | 550 | |
カフェオレ(温・冷) | 600 | |
水出しコーヒー | 600 | |
自家製レモンスカッシュ | 550 | |
自家製レモネード(温・冷) | 550 | |
自家製ジンジャーエール | 550 |

クリームソーダには新鮮な果物を
コンポートしたものを使ったり、
コーヒーへのこだわりもすごいよ!
◆注文品紹介!

・プリンケーキ
間借りで営業開始された時から
ずっとメニューにある定番メニューです!
その名の通りプリンの味がするケーキですが
2層に分かれているのが特徴的です!
上の層はまさにケーキそのものフワフワで
下の層はしっとりスポンジになっています!
違う食感を一つのケーキで楽しむことができます!
添えられたサラサラなカラメルを
お好みでかけるとさらに美味しくなります!
特にスポンジに染み込んだカラメルが
プリンを味わっている気分になります!
クリームの上に乗せられたさくらんぼも
色合い含めて可愛さ抜群です!
・カフェオレ(冷)
背の高いグラスに注がれたドリンクで
上段と下段にそれぞれ分かれています!
暑い夏にはピッタリのひんやりカフェオレで
コーヒーと牛乳のバランスも最高です!
甘いスイーツを引き立て、
コーヒーにこだわっているのが
本当に伝わる美味しさでした!

二つ合わせて撮ると
すごい映えるね!

ドリンクが高さがあるから
撮影しやすいね!
◆お店の雰囲気!


外観の看板が可愛いのが印象的です!
看板や扉の色合いも統一感があって
入る前から良い雰囲気を感じます!
お店の右側からは中の様子も見れ、
店内の混み具合や様子を伺うこともできます!

今は扉にも店名が
書き足されたみたいだよ!

扉を開けて中に入ると
まずはキッチンとカウンター席が見えます!
背面は人の通りが激しいですが、
店主さんともお話がしやすい
カウンター席は人気の出そうな席です!

テーブル席のタイプは2種類あります!
今回はオープン日に来店し、
お客さんでいっぱいだったため
奥のテーブル席の撮影のみできました!
木を基調とした可愛いテーブルです!
このタイプのテーブルが横に3つ並びます!
もう一つのタイプは窓からの光が差し込む
やや低めのソファー席です!
どちらの席も味があって素敵な席なので
空いている時はお好きな席に!
◆まとめ
間借りで営業されていたカフェが
札幌の街中で実店舗でオープンしました!
こだわりのコーヒーと空間に
間借り時代から人気のスイーツ類など
間借り時代から多数のファンがいます。
ゆったりとした時間が流れるお店で
素敵なカフェを探しの方には最適です!
素敵なひげを生やした
素敵な店主さん達がお待ちで、
心地良いこと間違いなしのお店に是非!
コメント