亜珈里総本店
◆お店の簡単な話を!

いつからあるお店なの?

50年以上続く人気のお店だよ!

有名なメニューはあるの?

ザンギやカレーをはじめ、
デカ盛りが特に有名だよ!
食べきれるか試したくなるね!

なんか気をつけることはある?

店内で喫煙も可能だから
タバコの臭いが苦手な人は
少し注意が必要かもね。。

あとはデカ盛りメニューを注文して
残すと+500円だから自信ない人は
やめた方がいいかもしれないね。

だいたいお店のことは分かった!
さらに詳しく教えてよ!
◆営業時間など店舗情報を教えて!
住所 | 札幌市豊平区平岸3条1-2-3 |
アクセス | 地下鉄『豊平公園』1番出口から徒歩約5分 |
営業時間 | 10:00~21:00(L.O.20:30) 土曜19:00閉店 |
定休日 | 不定休(来店前に電話で確認) |
支払方法 | 現金のみ |
電話番号 | 011-821-9980 |
予約の可否 | 不可 |
駐車場 | 有(2台) |
席数 | カウンター×6 テーブル4×6 |
その他 | 喫煙可能 |
◆地図でも場所を見たい!
◆美味しそうなメニュー!
・フードメニュー

名物ザンギ定食 | 900円 |
生姜焼き定食 | 850円 |
かつ重 | 850円 |
野菜炒め定食 | 850円 |
オムレツ定食 | 780円 |
卵焼き定食 | 750円 |
中華丼or中華麺 | 800円 |
ハムエッグ定食 | 750円 |
餃子定食 | 750円 |
ポークピカダ定食 | 950円 |
とんかつ定食 | 950円 |
串かつ定食 | 1050円 |
亜珈里オリジナル | 850円 |
RED亜珈里 | 850円 |
カレーライス | 650円 |
エッグカレー | 750円 |
カツカレー(チキンorポーク) | 800円 |
チャーハン | 700円 |
カレーチャーハン | 700円 |
オムライス | 800円 |
ケチャップ味ライス(チキンorポークorハム) | 730円 |
スパゲティ(ミートorナポリorイタリー) | 730円 |
鍋焼きうどん | 800円 |
焼きうどん | 750円 |
焼きそば | 750円 |
名物ザンギ単品1個 | 150円 |
大盛り | 200円 |
ご飯セット | 400円 |
・ドリンク・軽食メニュー

ホットコーヒー | 350円 |
アイスコーヒー | 350円 |
ホットカフェ・オレ | 400円 |
アイスカフェ・オレ | 450円 |
ホットココア | 400円 |
アイスココア | 450円 |
ホットミルク | 350円 |
アイスミルク | 330円 |
紅茶 | 350円 |
アイスティー | 400円 |
ホットミルクティー | 400円 |
アイスミルクティー | 450円 |
ウーロン茶 | 400円 |
緑茶 | 400円 |
ミルクセーキ | 500円 |
オレンジジュース | 400円 |
レモンジュース | 400円 |
レモンスカッシュ | 400円 |
オレンジスカッシュ | 400円 |
ソーダフロート | 500円 |
コーラフロート | 500円 |
コーヒーフロート | 500円 |
アイスクリーム | 500円 |
コカ・コーラ | 350円 |
カルピス | 350円 |
ホットカルピス | 400円 |
イチゴソーダ | 350円 |
イチゴミルク | 350円 |
メロンソーダ | 350円 |
メロンミルク | 350円 |
トーストセット | 700円 |
ハムトーストセット | 700円 |
ジャムトーストセット | 700円 |
ミックスサンド | 800円 |
◆あり得ないデカ盛り度!


大盛り、特盛が
本当に2倍、3倍となる
サービス精神旺盛すぎます!
デカ盛り店という情報を
知らずに来店してしまい、
気軽に大盛を頼まないように
盛りのよさを伝えてくれています!
デカ盛り好きの方
チャレンジしてみてください!
※無理は絶対にしないでくださいね。
◆注文した商品について
・チキンカツカレー(大盛り)

・見た目、味の感想

前評判通りのデカ盛り。
底厚の器にもかかわらず
高くそり立つお米。
その上にチキンカツが乗るため
さらにボリューミーに見えます!
熱々の野菜たっぷりの甘めのルー。
揚げたてサクサクのチキンカツ。
3合以上あるお米も進みます!
よく煮込まれ、野菜が溶け込んでいる
ことが分かる程よい甘み。
玉ねぎが大きめゴロゴロ最高です。
ご飯の量と合わないだろうと
追いルーが丼ぶりでくるのも
デカ盛りならではですね!
・嬉しい付属品

カレーの量に見合う
たっぷりの福神漬け。
味変にもピッタリでした!
そして、嬉しいのはその隣。
サラダパスタがついてくるんです!
これが本当にカレーを
食べ進める上で助かります。
カレーの味に飽きることは
なかったですが、サラダパスタの
おかげで最後までしっかり
美味しくいただけましたね!!
◆500円玉と比較するとこの大きさ


もう恒例の500円と比較。
目の前に置くとその器や
盛りの良さが際立ちますね!
福神漬けやサラダパスタの小鉢も
小さく見えますが、普通サイズです!
◆お店の外を見たい!


まさに、昔からあるお店。
というお店の外観。
看板や駐車場の目印、
裏口のような扉もどこか
昔を思い出させる感じ!
お店前に自動販売機が
あるのも嬉しいポイントですね!
◆中はどんな感じになってる?
・厨房と遠く窓際の明るい席

入店後に左に進むと
外の明るい日差しが射し込む
明るいテーブル席が3つ!
こちらは4人掛けタイプで
天気の良い日は気持よく
食べることができそうですね!
また、見てわかる通りの漫画の数!
漫画好きの方はこちらの席が
取りやすくてオススメです!
・カウンター席

入店後、右に進むとこちらのカウンター。
厨房が目の前で調理場面が丸見え!
デカ盛りの米を盛る場面など
見るのも面白いかもですね!!
・カウンター後ろテーブル


ここがこのお店の面白い席!
席であり麻雀ができる特等席です!
ここでお食事しながら
麻雀ができるのは最高ですよね!
全部で3つの席が用意され、
2人掛けが余裕あってよさそうです!
◆多すぎる漫画の量!


上でも少し紹介しましたが
このお店では漫画の数がすごい!!
お店の真ん中いっぱいに
ズラッと漫画が並んでますよ!!
漫画好きの方には本当に
嬉しい空間だと思います!

もちろん、週刊誌や旅行本など
雑誌も多く置かれています!
◆お店での超注意点!
・大盛り注文で残すと!?

さぁ、最後にこちらをご紹介!
メニューの中に気になる文字が。
大盛り注文で残された方は
+で500円のお支払いです!!
メニューには残したらテイクアウト
と書かれているためどちらが
現在の対策なのか、分かりませんが、
自信がない方はまずは
普通盛りから挑戦してみてください!
・店内喫煙可能
お席で喫煙が可能なお店です!
非喫煙者の方は少し苦手かもしれません。
ちなみに、来店時にタバコ臭は
全く感じませんでした!
◆まとめ
50年以上に渡って愛される
安く美味しくい、ボリューミーな
食事ができるお店。
デカ盛りザンギやカレーが人気で
挑戦する方も多数います!
憩いの場として利用して頂きたいと
大量の漫画が置かれています!
ゆっくりお食事を楽しみながら
会話や漫画を楽しんでみては
いかがでしょうか!
コメント