◆お店の説明

さあ、羽幌町の名物の
甘えび丼がついに見られるんだね!

もちろん甘えび丼は絶品すぎるけど
ここのお店はもう一つ名物があるんだ!

他にも美味しい海鮮丼があるとか?

メニューも豊富にあるんだよね。
実は、店名にもなっている
『かあちゃん』が本当に良い人で
気前良くて、不思議とまた会いたくなるんだ。

帰りたくなるような温かい
かあちゃんが待っててくれるんだね!
それだけで行きたくなるお店だよ。

商品を中心に話していくけど
かあちゃんとのやりとりもお楽しみに!
◆お店の営業情報!
住所 | 苫前郡羽幌町港町1-51 羽幌フェリーターミナル内 |
アクセス | 沿岸バス『本社ターミナル』から徒歩約13分 |
営業時間 | 8:00~14:00 |
定休日 | 1~4月・9~12月 |
支払方法 | 現金のみ(前売り券売機) |
電話番号 | 090-3018-1186 |
予約可否 | 不可 |
席数 | カウンター×8 テーブルカウンター×12 |
駐車場 | 有(フェリーターミナルの利用) |
SNS | Instagram:浜のかあちゃん食堂(@ororonhaboro) Facebook:浜のかあちゃん食堂 |
その他 | テイクアウト品あり、海が見えるお店 |
◆お店の場所!
◆名物!甘えび丼!
・甘えび単体!

夏の羽幌町といえばの一品です!
この甘えび丼にはなんと
23本もの甘えびが入っています!!
運ばれてきた瞬間から甘えびが輝き、
プリップリで甘さも際立つ絶品さ!
水揚げ量日本一のすごさが伝わります!
酢飯との相性も抜群で、醤油など
調味料をかけなくても十分に美味です!
最後まで味に飽きることなく
食べきれるのは本物の証です!

23本はすごいね!
丼に良く乗るね!

水揚げ量が多いからこその量だし
見た目もすごいよね!
・注文品全容!

メニューには書いていませんが、
甘えび丼を注文すると定食が到着します!
海の幸をふんだんに使用した定食で
煮つけ、タコのお刺身を始め、
羽幌町の海で育った新鮮な海鮮が頂けます!

こんだけ贅沢な定食だと
どこから手を付けようか
迷っちゃうね!

こうゆうところの味噌汁も
本当に美味しいしね!
十分お腹いっぱいになるよ!
◆メニュー表!

はぼろ産甘えび丼 | 2000 |
甘えび刺身 | 1500 |
生うに丼 | 3500 |
蒸しうに丼 | 2500 |
前浜海鮮丼 | 2500 |
いくら丼 | 2500 |
刺身定食 | 1500 |
日替わり定食 | 1500 |
カレーライス | 700 |
バフンウニ定食 | 4500 |
ふぐだしラーメン醤油 | 700 |
ふぐだしラーメン塩 | 700 |
ふぐだし天ぷらそば | 600 |
ふぐだし天ぷらうどん | 600 |
満腹セット そば+ミニカレー | 1000 |
満腹セット うどん+ミニカレー | 1000 |
満腹セット 醤油ラーメン+ミニカレー | 1000 |
満腹セット 塩ラーメン+ミニカレー | 1000 |
ライス | 150 |
焼き鳥5本 | 500 |
ビール | 500 |
フィッシュバーガー | 400 |

券売機は1000円ツのみ使えるけど
両替もちゃんとしてくれるよ!
日替わりは隣に書いてるんだ!
◆新発売のテイクアウトバーガー

2022年の営業より新商品の
『フィッシュバーガー』を発売しました!
味はカジカ・カスベ・タラ・ハッカクの4種類で
これが結構人気が出ているそうです!
店内の食事が美味しいだけに
手軽に食べられるバーガーも絶対美味いですね!
◆お店の雰囲気!


海に面したお店のため
お店は海が見えるガラス張りです!
海を見ながら食べる海鮮はさらに美味しく感じます!
席も感染対策もしっかりされています!
各種調味料も置かれているので
注文品やお好みに合わせてお使いください!

お店にはテレビ局や有名人の方も
多数来られているようでサインがありました!
長くから愛される人気店の証拠です!


食べ残し、飲み残しや
お店で出たごみはご自分で
捨てるようにしましょう!
◆かあちゃんとパシャリ!

最後に最初から最後まで
本当に良くして頂いた『かあちゃん』と
お店の看板の前で写真を撮らせて頂きました!

ご飯、、味噌汁どんだけ
食べてもいいから腹いっぱいにしな!
ってたくさん盛ってくれたな。

Ruiにとっては嬉しい出来事だね!

食べてる途中も「おかわりは?」って
ずっと声かけてくれて本当に
優しさ・温かさを感じたよ!
◆まとめ
羽幌町のフェリーターミナル内にある
甘えび・うにの漁が盛んになる夏期間だけ
営業される『浜のかあちゃん食堂』です!
店名にもなっているかあちゃんの温かさは
食事の味を超えるほどで
またここへ帰ってきたくなります。
そして羽幌町の名物といえばの甘エビ丼は
これでもかというほどたっぷりの
光輝くプリップリ食感で甘さもピカイチです!
フェリーで天売・焼尻島に向かう方を始め、
オロロンラインのドライブの
目的地の一つとしても人気の食堂です!
コメント