◆二人の会話

またデカ盛りグルメしたの?

濃い味をがっつり
食べたい時にはここだよね!

札幌のデカ盛りでは
絶対に名が挙げるもんね。

A~Cまである定食を中心に、
中華店らしいメニューがたくさん
あるからやっぱり人気だよ!

よく開店前から
並んでるのも見るし笑

開店からすぐに満席に
なっちゃうからね!

「札幌で二番目においしい店」と
いわれてるのはなんで?

それは誰にもわからないんだ。
店主さんが思う一番も
気になるところだね!

忙しそうだけど愛想の良い
店員さん達のやり取りにも注目!
◆お店情報
住所 | 札幌市北区北24条西3-1-3 |
アクセス | 地下鉄『北24条』2番出口から徒歩約2分 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:30~20:30 日曜:11:30~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
支払方法 | 現金のみ |
電話番号 | 011-758-5105 |
予約可否 | 不可 |
駐車場 | 無(3000円以上利用で駐車料金300円サービス) |
席数 | カウンター×6 テーブル4×3 小上がり4×4 |
その他 | テイクアウトあり |
◆宝来の場所
◆メニュー表
・人気の宝来定食

A | ブタ肉玉子ニラ炒め |
B | レバー(ブタ)ニラ炒め |
C | ブタ肉キャベツみそ炒め |

宝来定食は全部900円!
あの量で900円は安すぎる!
・麺類・定食系

正油ラーメン | 720 |
塩ラーメン | 720 |
味噌ラーメン | 720 |
チャーシューラーメン (正油・塩・味噌) | 900 |
広東メン (正油あんかけ) | 800 |
宝来麺 (塩味タンメン) | 800 |
あんかけ焼きそば | 800 |
中華丼 | 800 |
チャーハン | 720 |
ギョウザ(8個) | 540 |
水ギョウザ (塩味スープ6個) | 720 |
ギョウザ定食 | 540 |
野菜炒め定食 | 800 |

ラーメンの大盛りは+130円!
・一品料理

鳥の唐揚げ | 900 |
はるまき(5本) | 670 |
スブタ | 950 |
チンジョウロース | 950 |
マーボー豆腐 | 700 |
野菜炒め | 650 |
宝来定食の料理のみ | 750 |
ライス | 220 |
小ライス | 140 |
大盛りライス | 300 |
ビール(中ビン) | 620 |
日本酒(1合) | 320 |
・おみやげメニュー
ギョウザ(10個) | 730 |
はるまき(5本) | 730 |
◆お店のポイント
お店は常時混みあい、外で待つ方も
いるほどの人気店です!
空いた席から次々と席に
案内されるのでお一人でもテーブル席に
座ることもあります!
そして食べている途中でも
カウンター席が空くと移動を
お願いされることもあります!
お子さんがいるから小上がりがいい!
など要望がある場合は他の方を
先に通すこともあるかもしれません!
お店の回転のためにも
臨機応変に対応されるよう
お願いします!
◆お得に食べる方法
宝来さんはおかずの量も
すごく多いです!
ご飯がよく進む定食を食べると
おかずが余るということも多いです!
そのため、残ったおかずを
持ち帰るのが一番お得に食べられます!

小パック40円大パック60円で
持ち返ることができるよ!
◆宝来定食

ちなみにRuiは
毎回ご飯大盛りにするよ!
普通盛りでもかなり量があるから
自信のない方は少なめがオススメ!
・A(ブタ肉玉子ニラ炒め)

大きく柔らかなブタ肉と
ふわっふわの玉子が特徴なA定食です!
大きなキクラゲもゴロゴロと入り、
ニラの香りが素晴らしいアクセントです!
ご飯が進む絶妙な味付けです!
・B(レバーニラ炒め)

豚のレバーを使用したB定食!
レバーが苦手という人もこの
レバーニラ炒めなら食べやすいです!
宝来さんらしい濃い味で
レバー独特の臭みがほとんどしません。
玉ねぎ、ニラと絡まって
ご飯がどんどん進みますよ!
・C(ブタ肉キャベツみそ炒め)

豚肉とキャベツの割合が5:5程度の
野菜もしっかりと食べられるC定食です!
他にはキクラゲ、ニンジン、えんどうが
少量入っている程度です!
こちらもやっぱり味が濃くて
ご飯がどんどん進みます!
宝来定食の3つでは
一番注文が入る人気商品です!

定食メニューには
つけもの、味噌汁がつくよ!
◆500円と比較



2回とも大盛りで本当に
同じくらいの量でした!
計量している様子はなかったので
何度も何度も盛っている経験から
だいたい同じ量になるんですね!
500円が本当に小さく見えます!
◆お店の外観

デカ盛りメニューがあると知らずに
ふらっと入ってしまいそうな見た目です!
少し油っぽい壁のが味が出ていますね!
パンダのイラストが描かれているのも
どこか印象に残りやすいです!
中華料理ということでパンダなのでしょうか。
◆店内の様子

お店に入ってまず右側に
テーブル席があります!
そして左側にカウンター席があるのですが
毎度、お客さんがたくさんいるので
撮影はできていません!
壁にもメニューが貼ってありますが
手元のメニュー表と同じです!

そして、テーブルとカウンターを超えると
靴を脱いで上がれる小上がり席があります!
隣の方との間隔は割と狭めですが
ゆっくりとくつろぐこともできますよ!
◆Instagram紹介
◆まとめ
札幌のデカ盛り・大盛り
のお店として名が挙がる
『大衆中華 宝来』
A~Cまである宝来定食を始め
中華の定番品も多数メニューにあります!
開店前から行列ができていることもあり、
常に人が絶えない人気店です!
忙しいのに素敵な接客をしてくれる
優しい店主さんたちが待っていますよ!
数名でシェアすることも可能ですので
色々と注文して美味しい中華を
楽しんでみてください!!
コメント