◆お店の紹介!

スイーツの聖地砂川市にある
食べた瞬間に心奪われる
ドーナツ屋さんに行ってきたよ!

砂川にはドーナツが
有名なお店もあるんだ!
どんなお店なんだろう!

午前には売り切れることもある
モッチモチのドーナツなんだよね!
一緒にドリンクも売られているのも
喜ばれるポイントだと思う!

それは相当美味しい証拠だ!
ドーナツって正直どこも変わらないと
思っていたけどここのは違いそうだね!

そうだね!なかなか見ない
種類の多さもそうだし、何より
本当にモッチモチで味がしっかり
してるのが美味しかったね!
あとは古民家風の可愛いお店も
写真スポットとして人気だよ!

これから記事を
読んでもっと勉強していくね!
◆営業情報!
住所 | 砂川市晴見1条北10-91-7 |
アクセス | JR『砂川』から車で約5分 |
営業時間 | 11:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 不定休(SNSで更新) |
支払方法 | 現金、一部カード可 |
電話番号 | 0125-54-0054 |
予約可否 | 不可 |
席数 | コロナ現在はなし カウンター×4 テーブル2×2 4×1 小上がり3×2 |
駐車場 | 有(5台) |
SNS | Instagram:豆豆zuzu(@donutcafezuzu) Facebook:ドーナツcafe 豆豆。zuzu (facebook.com) |
その他 | 雑貨ショップ併設 |
◆お店までの地図
◆ドーナツ紹介!

写真右:NYチーズケーキ
写真真ん中:きなこ
写真右:ほろにがクランチ

Ruiは写真真ん中の
『きなこ』を食べたよ!
それの感想を話していくね!

もっちもちのドーナツであることはもちろん、
ドーナツ生地が見えないほどに
たっぷりとかかったきなこです!
ミルク生地に『きなこチョコ』を
ふんだんにかけ、その上にきなこパウダーを
かけたきなこを堪能できるドーナツです!
丁度、出来立てで温かい状態で頂いたので
特にモチフワで絶品のドーナツでした!
◆メニュー
・ドーナツ

ドーナツは日によって
作られるものが違って
メニューは都度変わるよ!
夕方に行ったから
ほとんど売り切れで
ショーケースの一部を紹介するね!


ざりざりナッツ | 216 220 |
カカオオレンジ | 226 231 |
ほろにがクランチ | 216 220 |
きなこ | 205 209 |
クランチ | 216 220 |

イートインとテイクアウトで
消費税が変わって値段が違うけど
現在はテイクアウトのみだよ!
・温かい飲み物

ドーナツは喉が渇くと考え、
ドリンクも販売してくれるのは
嬉しいよね!

コーヒー | 432 |
カフェオレ | 486 |
ストレートティー | 432 |
フレーバーティー (冬季限定) | 464 |
ルイボスティー | 324 |
ハーブティー | 432 |
レモンジンジャー | 540 |
そば茶 | 324 |
ゆず茶 | 410 |
・冷たい飲み物

コーヒー | 486 |
カフェオレ | 540 |
ストレートティー | 486 |
フレーバーティー (夏季限定) | 518 |
ルイボスティー | 324 |
100%ジュース (オレンジ・ミックス) | 324 |
柚子ソーダ | 432 |
レモンジンジャーソーダ | 540 |
うめソーダ | 540 |
しそソーダ | 540 |
・紅茶・ハーブティーメニュー

ダフランティン・クオリティー | |
オレンジ&ジンジャー | |
ヨークシャティ・ゴールド | |
ロゼロワイヤル | |
カモミール&オレンジピール | |
ローズヒップ&オレンジピール | |
アップル&ルイボス |
◆ドーナツに関して
・選び方のコツ

・生地の種類
ミルク:クリーム色の生地
ココア:チョコレート色の生地
コーヒー:茶色の生地
・フィリングの種類
クリーム系:中に色々なクリーム
チップ系:チョコチップ、キャラメルチョコチップ
上掛け系:上に各チョコレート
・美味しい食べ方

・持ち帰ったドーナツをレンジで500W10秒間
トースターだと2分程度温めると一層美味しいです!
・すぐに食べられない場合は冷凍保存をオススメ!
※梱包されている紙をはがしラップ等で個別包装して冷凍!
・解凍方法
①自然解凍orでmm氏レンジの解凍モードで解凍
②解凍できたらレンジ500Wで20秒温める。
③ほんのり温かいくらいが食べごろ!
・賞味期限
当日中(冷凍は可)
・保存方法
直射日光や高温をさける!

温めすぎると油っぽく感じてしまい
風味が衰える場合があるので注意!

レンジやトースターを使う場合には
紙は絶対外さないと危ないよ!
◆雑貨も売ってる!





ドーナツを販売するお店の中には
雑貨も一緒に販売しています!
食器からバックやティーシャツ
食料品やせっけんまで
様々なジャンルの物が置かれています!
ドーナツの購入と合わせてこちらの
雑貨も是非お買い求めください!
◆お店の外観!



可愛らしいクリーム色のお店です!
この外観からも中の雰囲気が
気になってしまう古民家風のお店!
店前のスペースは駐車場になっています!
ドーナツのロゴも可愛らしく
写真スポットがたくさんあります!

現在、店内に入れるのは
3組までとなっています。
店内を覗いて3組ほどいた場合は
外で待機しよう!
◆お店Instagram
お店の投稿の仕方がとてもオシャレです!
また、タグ付けを見ると
ショーケースの全てを
あげている方がいらっしゃいますよ!
◆まとめ
スイーツの聖地砂川市にある
午前で売り切れることもある
もちもちのドーナツ屋さんです!
可愛らしい外観やドーナツ、
雑貨も販売する古民家風の超人気店!
美味しいドーナツはモチモチで
喉が渇くことはないですが、
ドリンクが売られているのも嬉しいポイントです!
空知方面にドライブに行かれた際には
是非絶品ドーナツを求めてみてください!
コメント