POROKI COFFEE
◆尋ね人の疑問!

何が有名なお店なの?

コーヒー屋さんだけど
スイーツが本当に美味しいよ!

あとはやっぱり店主さんが
みんなに本当に愛されているね!

店主さんが素敵なお店は
また行きたくなるよね!

スイーツはどんな感じなの?

定番の人気はプリンと
バスクチーズケーキだよ!
ほかには季節ごとのアイディアが
面白い限定スイーツも売り切れ続出
するほどの人気っぷりだよ!

それはリピートしたくなるね!
すぐに行きたいから
もっと詳しく教えてよ!

分かった!
ゆっくり説明していくから
気になる部分から見ていってね!
◆お店情報を教えて!
住所 | 札幌市北区北34条西4丁目2-13 |
アク セス | 地下鉄『北34条』から徒歩約3分 |
営業 時間 | 通常12:00~20:00 コロナで変動あり(SNS参照) |
定休日 | 火曜日・月1程度不定休 |
支払 方法 | 現金 |
電話 番号 | 090-5070-7633 |
予約 可否 | 不可 |
駐車場 | 無(近隣のパーキング利用) |
席数 | カウンター×4 テーブル2×2 |
SNS | POROKI COFFEE(@poroki_sato) |
その他 | テイクアウト・Wi-fiあり |
◆地図で場所を教えて!
◆通常メニュー


本日のオススメ | 500 |
コスタリカ エルマノス農園 ホワイトハニー | 600 |
ケニア ティム ウォッシュト | 600 |
グァテマラ オリエンテ ナチュナル | 600 |
ルワンダ ブンガCWS ウォッシュト | 600 |
エチオピア ウラガ ナチュナル | 600 |
カフェオレ | 600 |
コーヒーレモネード(アイスのみ) | 650 |
コーヒー各種 | 700 |
ダージリン | 600 |
ジンジャーミルクティー | 650 |
自家製レモネード | 500 |
※ワンドリンク制!
※ドリンクおかわり200円引き!
※お店からのメッセージは省略するので
興味ある方はお読みくださいね!
◆季節や都度変更されるメニュー
・2022/3/10

いちごのバスクチーズケーキ | 500 |
カスタードプリン | 400 |
桜のパウンドケーキ | 400 |
本日のおすすめ | 500 |
・2020/11/20

プリンタルト | 400 |
タルトタタン | 400 |
アールグレイの バスクチーズケーキ | 400 |
やきがし | 店頭販売 |
◆食べた商品は?
・桜のパウンドケーキ

2022年3月に期間限定で販売された商品!
ポロキさんの桜スイーツは
札幌のカフェ好きさんは
毎年期待して待ち望むほど絶品!
しっとりだけど軽めのパウンドケーキに
ホワイトチョコを上からかけた春の新作!
下に桜の葉が引かれているのがさらに桜感アップ!
見た目以上に桜の味が口に入れた瞬間に広がり
ポロキさんの桜スイーツは期待を毎回超えます!
もっと欲しい!というくらい美味しい!
本日のおすすめコーヒーの『ケニア』と
一緒にゆっくりと味わい悲しく完食!
真上から見るとこんな感じ!

・アールグレイのバスクチーズケーキ

ポロキさんのバスクが一番好き!
という声も多い人気かつ有名なバスクシリーズ。
当時、販売されていたバスクを注文!
この上ないほどのしっとりさで
とても濃厚なバスク!
添えてあるクリームと一緒に
食べることでさらに味は格段にアップ!
大きさも申し分なく、断面も本当にキレイ!
◆お店の外観は?

黒の屋根に白字で店名が書かれた見た目!
ガラス張りで中の様子が
確認でき、混雑状況が分かる!
(ほとんどの場合混みあっています)
レンガ調の壁も可愛らしい!
待ち時間に立たせないよう
椅子が2脚置かれています!
混みあっている場合はこちらに座って
席が空くのを待とう!
夜はライトアップされてこんな感じ!
◆お店の中は?
・カウンター席

調理場前にカウンター席が4つ!
店名が書かれた積み木前が好きな方、
店主さんと近い入口側が好きな方など
その人それぞれでお好きな席が!
写真を撮りやすい、居心地がいいなど
自分が好きな席を探してみてね!
・テーブル席

2人掛けが2つのテーブル席!
柔らかいソファ型の椅子で
カウンターよりもくつろげる
という方も多数!
L字タイプの席では
外の光も浴びやすく気持ちがいいですよ!
◆Ruiのオススメ席!

Ruiが一番好きな席はこちら!
入口から一番遠いカウンター席。
なんならここしか座ったことがありません。
写真を撮るならやっぱり
この積み木をいれたくなる!!
可愛い電気やイラストもあり
どう写真を撮るか悩むのが楽しい!
みなさんも是非こちらの席でパシャリ!

◆まとめ
リピーター続出の超人気カフェ!
味が美味しいことはもちろんですが、
店主さんの愛想の良さとコーヒーの知識、
会話の盛り上がりも人気の1つ。
季節に応じたスイーツメニューを始め、
毎回新作を楽しみにする方が多数!
珈琲豆のテイクアウトも可能で
コーヒーに詳しい店主さんのオススメを
自宅でも楽しむことができる!
Ruiも市内でオススメする
カフェの1つのため是非一度来店してみてね!
コメント